今日は、日常で普通に行っていることでの髪のケアについて話たいとおもいます。

それは、ドライヤーです。皆さん一日の疲れをとるためにお風呂に入りますよね。

もちろんお風呂でのシャンプーとトリートメントも大事ですが、お風呂から出た後のタオルドライ、

ドライヤーも凄く大事なんですよ。まずお風呂から出た後のタオルドライですが、

激しくバサバサ拭くのでわなくて、優しく揉むように拭くことが大事です、激しく拭くと

髪とタオルの摩擦により、枝毛や切れ髪の原因になるのでだまです。

次にドライヤー入りますが、まず根元全体から乾かして下さい、
そのあと毛先を乾かして下さい。

何故か?それわ毛先はカツトで毛量が根元に比べて薄くなっているので、乾きやすくて熱により

傷み易いので、まず根元から乾かします。

ここで大事なのが、同じところに熱を当てすぎないことです、同じところに当てすぎると髪に

必要な水分まで熱により蒸発してしまうからです、なのでまず根元から乾かし始め8割ぐらい

乾いた時点で、最後に毛先を乾かして下さい、このときドライヤーは、まんべんなく全体に

しっかり風をあてて下さい、これだけでも大分ダメージをおさえられますよ。

もっといいのが美容院で販売されている洗い流さないトリートメントを使うと、もっと髪は健康で

いられますよ。

モツズ・ヘアにも多数洗い流さないトリートメントをご用意しておりますので、スタツフまでお気軽に

お聞き下さい、分からないこと何でもお答えします。

木屋町