毎日暑かったですが、ようやく過ごしやすくなりましたね。

少しだけ秋の雰囲気がしてきました。

 

明日は、上木屋町店の窓からよく見える

毎年恒例の高瀬川舟まつりです。

高瀬舟の試乗や、先斗町の舞妓さんのお茶の接待など

風雅な催しが楽しめます。


江戸時代に豪商 角倉了以が開削し京都〜伏見間の重要な

物資送路となった高瀬川を、より多くの人に知ってもらおうと

高瀬舟の復元を機に1991年から毎年このお祭りは行われています。


たしか昨年はお祭りの写真を、このブログにのせていたと思いますが

一年て、本当に早いですね。



木屋町店 高橋