モッズヘアー 京都店

またまたお店紹介 北大路大橋付近にある「グリルはせがわ」 ハンバーグがたくさん種類があって、おいしいですよ ほうれん草ハンバーグです

きびしい寒さが続きますが、体調はいかがでしょうか? こう寒いと、普段あまり外に出ない僕がよりいっそう出なくなってきました。 そんな冬にはあったかい部屋で映画鑑賞にひたってます。 最近見たのは「Lock, Stock and Two Smoking Barrels」という映画で…

おすすめの焼肉屋さんです知っていらっしゃる方、多いと思いますが、益市です 超おいしかったユッケ お肉も絶品でした平日でもにぎわってたので、予約して行くのがよいと思います 川村でした

いらっしゃいませ〜。11月末に紅葉を見に行ってきました。滋賀県、三井寺。 三井寺は、別名園城寺といいます。 国宝の金堂です。 紅葉が赤くすごくキレイでした。 紅葉の季節は、もう終わりですが、来年、機会があれば見に行ってみて下さい。 イエムでした…

先日、知人のサプライズ・バースデー・パーティーに行ってきました。 先に私達が行って本人を迎えるはずが、 ばったり店の前で出会い ぜんぜんサプライズでなくなるところでした。 どうにか先に到着でき それなりに喜んでもらえ、よかったです。 嬉しい気持…

藤井

「KAFE工船」(カフェ コウセン) 京都・河原町今出川・コーヒー専門店 のご紹介 京都河原町今出川下ル。古いビルの二階。 そこにはギャラリーや劇団の稽古場などがあります。この「KAFE工船」 (カフェ コウセン)という珈琲店の中にも 自転車屋がある…

今夏の猛暑が嘘のように寒い日が続いていますね。 来週あたり、紅葉の見頃ではないではないでしょうか。 先週のお休み、京都に来て5年目にして初めて、三十三間堂に行きました。 予想以上の観音様っぷりで、ただただ「すごい」という感想しかでませんでした…

藤井です

今回は、西陣にあるカフェ‘はちはち’。 「まるで時が止まったような不思議な空間」「田舎のおばあちゃんの家にいるみたい」と雑誌等でもよく紹介されています。ドイツでは伝統食である、どっしり重いライ麦パンがオススメ。 ひとつは、木々におおわれたこの…

この間、北山大橋近くにあるカフェDOJIへ行ってきました昔からあって北山では結構有名ですよ ゆっく〜りできる雰囲気 そして、頂いたのがコレ 巨峰ジュースな、なんと1200円しましたが、ホントに100%しぼりたてフレッシュジュースで、と〜ってもおいしかっ…

今回は藤井です。 2010年秋に日本で開催される、世界最高峰のアウトドア・ドキュメンタリー映画祭のご紹介です。http://www.banff.jp/ こんな映像も見られます。 上映会場一覧 日程 都市 上映会場 8月28日(土) 山形県朝日町 Asahi自然観 野外特設会場 9月11…

ニューフェイス こんにちわ。 季節も秋にシフトしていき海も太平洋から日本海 にポイントが変わる今日この頃。 今回は伊勢に波乗りにいきました。 しかも今回大型新人もいっしょに。線は細いが気持ちは厚い。 店の後輩、 お く だ!!!!!! デビュー戦とは思…

おとといの17日にたった1日の休みをつかって贅沢にも東京へ行ってきました。 そうです!今年で2回目を迎える写真作品のアートイベント 「TOKYO PHOTO 2010]をこの目で実際に見るためにです。 国内外有数のギャラリーが一同に会し、写真作品の展示・販売…

先日、祖父のおうちへ行ったときに、ランチへ連れてってもらったお店を紹介しますね 御幸町御池上がって右手にあるマンションの1階に“サラオ”というお店です メニューを見て、どれもおいしそうなものばかりで悩みに悩んで月替わりのランチセットを頼みました…

どぉも僕です。

今月もやってきました、篠田推しの僕です。 もはやD・Dです 前回予告したとぉり、行って参りました!「AKBがやってきた!!」 いやぁ〜たまらんかったです まぁ前回お伝えしたとぉりまりこ様わいはりませんでしたが それでもやっぱりAKBわよかです より…

見た目もかわいいm&m’s。色んな種類のチョコがありますが、私のおすすめはクリスピーチョコです。 最近食べたのですが、一番おいしいと思います。お手頃価格なので、ぜひみなさんも食べてみてください。

今日はおいしいお店紹介をさせて頂きます。 河原町丸太町にあるタイ料理。名前はパクチー。 店内はタイの屋台にきたかのような雰囲気。 店員さんも8割タイ人。でも完璧な接客をしてきます。 料理も抜群においしい。足をのばして行く価値あり。 岸谷 まこと

みなさん王子動物園に行ったことがありますか??たくさんの種類のかわいい動物たちがいるのでその中でもベストショットで撮れたどうぶつさんを紹介します ↑まずは人気モノのパンダさんです ↑よ〜く見てくださいね オラウータンが足を組んでお昼寝中です ↑ア…

どぉも僕です。

云わずとも知れた篠田推しです 前回書きそびれたんですが、 えれぴょん(小野恵令奈)まさかの卒業ですねぇ・・・ 留学、女優業等々頑張れ!! さて、今回わAKBのライブでよく用いられる 「MIX」について書いていこうかと思います 俗にゆぅヲタ芸とわ違い、魂の叫…

夏といえば海。でもプールもいいですね。 ここはしょうざんにあるプールです。お客様に聞いたのですが、広くはないけどお勧めのプールみたいです。夏はあっという間に終わってしまうので、この夏はぜひ、行ってみてください。

藤井です。今回は、今日から始まる五条坂の陶器市について。この五条坂の陶器まつりは遠く大正9年、「六道珍皇寺」にお精霊さんを迎えに行く人々、また大谷本廟(西大谷)へお盆の墓参りに行く人々が五条坂を賑わせていた時に、五条坂に店を構える陶器屋が登…

ある営業後の風景 秋冬に向けてスタイル作り、スタイル撮影現場です。 かわいいもの、かっこいいものを作ってます。 その一コマを盗撮しました。 モデルさんもすごくきれいでいいものができました。 またこれからもいろんなものを愉快な仲間と創っていきます…

本日、7月17日は祇園祭の1番メインになる、山鉾巡行の日ですAM9:00より、四条烏丸から長刀鉾を先頭に三十二基の山鉾が順に行列してきますこの日に合わせたかのように、とってもいぃお天気です 毎年、京都店では待合ブースを、お客様の観覧席にしてるんです…

どぉも僕です。

麻里子様ぁ〜 どぉも僕です。 冒頭のテンションのキモさお許し下さい 篠田推しやったらそりゃそぉなりますて だって7/2に3rd写真集 「麻里子」 とうとうでちゃったんですよ もちGETいたしました たまらんですっ!!! とりあえず見てください・・・観て…

そうめんが食べたくなる季節になりました。そうめんつゆで食べるのは普通ですが、ごまドレッシングもおいしいらしいですよ。冷麺の味がするみたいです。二度おいしいってこういう事ですね。皆さんも試してみて下さい。夏はやっぱり、そうめん、枝豆、ビール…

どぉも僕です。

そぉです篠田推しの僕です お待たせしました、再びAKBネタです お客様から嬉しいお言葉を頂いたので、僕わAKBネタを書き続けます そして、今週僕に当番が回って来たとゆぅことわ あの話しかありませんね? そぉ、「AKB48 17thシングル選抜総選挙」 ↑おそらく埋…

もうすぐ父の日です。母の日にはビールを1ケースプレゼントしたので、父には焼酎をプレゼントしようと思います。 家では麦焼酎を飲んでいるのですが、やっぱりいいちこがいいんですかね? いいちこにも色んな種類があるんですね。どれにしようか探しに行こ…

今日は、オシャレなカフェを紹介します JR二条駅から御池通りを東へ行った所にある「CAFE HERON」というお店です 外観がおうちみたいな構えで、少し分かりにくいかもしれませんが・・・ ↑こんな感じ 中へ入ると、インテリアから照明からすご〜くオシャレで …

どぉも僕です。

篠田推しの僕です。 お待たせしました。今回もAKBネタです。 こないだのGWに名古屋で、僕の推しメン(推してるメンバーの略)の 篠田麻里子さん(通称:まりこ様)が単独トークイベントを行われたので 必死の思いで参加してきました 前回同様、撮影禁止なの…

ビール!!! ビールのおいしい季節になってきました。私はやっぱりキリンが一番大好きです。 仕事終わりのイッパイはたまりません。 母はエビスが好きみたいです。明日は母の日なので、プレゼントしようと思います。お母さん待っててねーーー。

春 この前の海の帰り道、車をとめて少し休憩しました。 そこで春を感じました。 そして僕は肥料をあたえました。 岸谷 真